とある夕食、酒の肴を用意してた時。
私 「あれ、サヨリの一夜干しこれで最後や…」
嫁 「あら、そう」
私 「結構、美味しかったんやけどな~、どうしょう。」
嫁 「・・・・・ もう一度いかはったら、サヨリ釣り」
私 「そうやな、寒くてかなんけど、もう一回サヨリ釣り行くか。寒いのいややな~、笑」
嫁 「・・・・・・・・・・」(邪魔くさい奴やなって目で見てます)

と言う事で、厳しい寒さの中、いやいやサヨリ釣りに行くことになりました。笑
そういえば、落語で饅頭こわいって言いながら饅頭食べる話ありましたね。笑。

前回同様、鳴門ウチノ海の筏でサヨリ釣りです。今回は弟と二人での釣行です。
53dcd45d.jpg

※さすがにすいてるやろうと思っていたら、駐車場には結構な車。

b24d5786.jpg

※いつもの小鳴門の鯛でお世話になっている親父さんはこの時期は本業のワカメが忙しいので渡船は休業中、本日お世話になったのは徳永さん。筏も広く、きれいにメンテナンスされていて、料金も安い。こんな時期でもお客さんが多いのはうなずけます。Webでも情報を流されているようです。

9961f625.jpg

※上っ面の水温で9度前後、さすがに下がってきています。 釣れるのか?

8d845a59.jpg

※今回上がった筏、この広さで2人です。水と米を持ち込んでテント張れば2~3日過ごせそうです。今度、テント持ち込んで一泊しようかな、笑

6b745496.jpg

※たけたけさんをお手本に、本日はシングルバーナー持参で、昼飯はカップ麺に暖かい飲み物、寒い時期にはいいですね。MSRとかかさばらない軽い山用のコンロもあったはずなのに行方不明。倉庫から発見できず、コールマンのちょっと重たい奴を持参。

7623a776.jpg

※風が強くていつもは穏やかな海面がざわついています。当日は、ほんと釣りにくい一日でした。前回は雨、今回は強風。ついてないな~。笑

c7673859.jpg

※本日サヨリの釣り座。

本日の釣果 2人でサヨリが約80匹、カレイは0匹

ccf4bb55.jpg

※サヨリが80匹程、弟はサヨリを20匹程釣ってからカレイを狙うもカレイは釣れず。別の筏では35前後のカレイが数枚上がってたようです。今回の私の釣果はサヨリ60匹程、先月よりサヨリは浮かず、棚は1尋辺りでの釣りになりました。スパっと入るあたりもありますが、触りが非常に小さいものも多かったので、もっと仕掛けを軽くした方が数を釣れたかもしれません。持参した最小のウキが2Bだったのでそれ以上軽くできませんでした。
弟は迎えが来るギリ迄頑張ってましたが、カレイは上がらず、残念でした。次回はもう少し暖かくなった時期、所謂、花見ガレイ狙いでリベンジ行こね。で、狙うは、40センチ。笑

6d776a27.jpg

※一番大きいので約33㎝、こんなんばかりが釣れればええんですけど、ほぼ25~30程 30以上は5匹程でした。

201b7d61.jpg

※本日は大きい目は刺身にしました。本日のお酒は金鼓の濁酒と悦凱陣の無濾過純米。悦凱陣の無濾過、無濾過とは思えぬさっぱり感、ええ感じです。

(サヨリの酒干し)
目的のサヨリの酒干し作り

758068f2.jpg

※車置き場の隅に釣り魚調理用のミニ作業場をあつらえました。まあ、IKEAのミニキッチンを調達して置いただけ。笑。これで、家の台所が臭くなるとの小言を回避できます。釣具洗いも楽になりました。笑。

678614a3.jpg

※カッターで背開き。前回は頭付きの背開きにしましたが、邪魔くさいので今回は頭は落としました。どうせ食べませんからね。笑

1cd2c547.jpg

※いったん塩水につけた後、軽く乾かします。インスタ映えするように並べてみました。笑

b06c62b8.jpg

※次にお酒につけます。出来れば鳴門の地酒を使いたかったのですが、手元になかったので栃木の地酒開華を使いました。

d7f2b968.jpg

※只今、軒下で乾燥中です。

ぼちぼち、小鮎の用意も始めなあきませんね。
昨年は3月後半に行きましたが、今年はいつ開始しようかな~。
志賀は例年釣れ出したら混むので、今年は少し上がった北小松で調査開始予定です。

https://www.instagram.com/p/Bts9mrgDdit/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1pu6xllzfypsc