歳とともに年月の進み方が加速していきますね。笑
なんか気が付けば今年も終わり。一年は早いですね。笑
先日、釣った鯛が何匹か残ってるので、正月用に焼いても良かったんですが、手軽なので今回は塩釜にしてみます。
※今回はオーバルの鉄鍋を使い、まずはプレーンな塩釜。
※塩で包みます。塩にメレンゲを混ぜる方法もありますが、私は塩釜はキャンプとかのアウトドアでする料理なのでそんな辛気臭い手間はかけません。ちょっと水を入れてしっとりさせればOK。
※で、火をいれたコンロにのせます。約20年以上前に手に入れました、アメリカの鉄コンロ。
※とりあえず上下からオーバルダッジを温めます。頭の方を少し強く温めます。
※小一時間過熱しあとは余熱で蒸らすだけ。只今、余熱中、ダッジの温度が下がるのを待っています。で、ブログを書いています。笑。
※もう一匹作る予定ですが、次は塩にハーブを入れてハーブの塩釜を作ります。鯛にはすでにハーブをすり込んでいます。
もうあと8時間ほどで今年も終わり。皆さん良いお年を。
コメント
コメント一覧
コンロも本格派なんですね。
良いお年をお迎え下さい。
あまり一緒に釣りには行けませんでしたね。来年は何か機会がありましたら。笑
良いお年をお迎えください。
今年は小鮎にタチウオ、ご一緒できて楽しかったです。来年もよろしくお願いします😆
今年はありがとうございました。
いろいろと楽しかったですね。
また、来年もよろしくお願いします。
小鮎、タチウオ以外も行きましょう。
寒そうなんでワカサギ以外で。笑
良いお年を。
今年もよろしくお願いします🤗
昔、牛窓で初めて食べた鯛の塩釜焼きが美味しくてびっくりしたのを思い出しました😀
本年もどうぞ宜しくお願いします😃✌️
なかなかのダッジええですねぇー
塩釜焼きも最高です‼️ヒコさんファミリーでお正月賑やかそうですね😁
素晴らしい
コンロとダッチオーブンですね
美味しく焼けましたか?
明けましておめでとうとございます。
今年もよろしくお願いします。
塩釜は簡単なんでまた一度お試しください。笑
開けましておめでとうとございます。
元日は皆でワイワイ賑やかでした。
楽しい一年にしたいですね。笑
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
塩釜は上手く焼けましたよ。笑
今年もよろしくお願いします。