先週中ごろ、10年ぶりに、ぎっくり腰で動けなくなりました。
これといった特効薬は無いので、行きつけの医者で痛み止めを出してもらい安静中です。残念ながら、もう少し暖かくなるまでは釣りも中断せざるをえません。

ただ、ワカサギは今シーズンはあきらめるにしても、出来れば、小鮎は早めに始めたいので、なんとか4月迄には釣りを開始出来るようリハビリです。

  ************

もともと、釣りのメモ的な意味合いで始めたブログですが、
設定テーマは食、酒、釣です。
暫くは釣りにいけないので、今回は「今月の家飲み酒」の紹介。

家飲みでは食事と気分で日によって酒を変えますが、だいたい次のような割合です。
日本酒3、ワイン3、焼酎2、ウイスキー1.5、その他0.5。
まあ、要は何でもええという事です。笑。

7b9a31b1.jpg

※今月の家飲み日本酒
菊鷹 若水 純米 無濾過生 おりがらみ(愛知)
 フレッシュで味も濃く酸もしっかり、定番の1本。
多賀治 山田錦 無濾過直汲み(岡山)
 行きつけの酒屋からのお勧め。初購入。 味濃く、酸もいい感じ。

酒米は違うけど2本とも7号酵母、系統的に似た感じなのはその辺の関係かもしれません。菊鷹も多賀治も、冷たくしても、暖めても旨い。

今回は2本ともお勧め。星3つ。笑。